본문 바로가기

외국어 공부

[일영중 매일어휘] 2021.07.12

영중일이 입에 붙는 느낌이 있어서 그동안 영중일이라고 써왔지만, 일본어 어휘가 중심이기 때문에 오늘부터 일영중으로 제목을 변경.

 

1. 脅迫(きょうはく)

[名](スル)

1 相手にあることをさせようと、おどしつけること。「人質を取って脅迫する」「脅迫状」「脅迫電話」

2 刑法上、他人に恐怖心を生じさせる目的で害を加えることを通告すること。民法上の強迫に対応。

assault; threat; intimidation; menace

威胁 [wēixié];胁迫 [xiépò]

 

2. 怯える(おびえる)

[動ア下一][文]おび・ゆ[ヤ下二]

1 怖がってびくびくする。「飛行機の爆音に―・えて子供が泣く」「不安に―・える」

2 悪夢にうなされて目を覚ます。

「物におそはるる心地して、やと―・ゆれど」〈・帚木〉

spook; to become frightened; brick it

害怕 [hài//pà];胆怯 [dǎnqiè];战战兢兢 [zhàn zhàn jīng jīng]

 

3. 玉突き衝突(たまつきしょうとつ)

玉突き事故とは、3台以上の車両が次々と追突する交通事故です。

たとえば、一番後ろの車が前方車両に追突し、その勢いで押された車がさらに前方の車両に追突するという3車の玉突き事故を思い浮かべるとわかりやすいでしょう。

玉突き事故の当事者は3台とは限らず、4台以上になる可能性もあります。

a multicar collision; a pileup

连环相撞[liánhuánxiāngzhuàng]

 

4. 割込み(わりこみ)

1 間に無理に入ること。割り込むこと。また、そのもの。「列に割り込みをする」

2 劇場などで、桟敷・土間の一仕切りの中に連れ以外の人と同席して見物すること。また、その場所。

3 コンピューターで、処理を一時中断してプログラムを退避させ、別の処理を実行したのちに、中断した時点から再開すること。

interruption trap; interrupt

插队 [chā//duì];加塞儿 [jiā//sāir]

 

5. 喉自慢(のどじまん) 

1 声のよさや歌のうまさを自慢にすること。また、その人。

2 放送局などが催す歌唱コンクール。「町内喉自慢大会」

singing contest

业余唱歌比赛 [yèyúchànggēbǐsài]

 

참고자료

https://atomfirm.com/media/41586

https://www.goo.ne.jp/

https://ejje.weblio.jp/

https://cjjc.weblio.jp/

https://dict.naver.com/